ブレ恋Zoom劇コンプリート版はこちら!
乳がんコミュニティのための演劇「ブレストウォーズ 恋する標準治療!~女の胸はときめくためにある」(略してブレ恋!)のZoom劇版です。2020年5月30日公開されました。
なぜZoom劇に?
ブレ恋制作実行委員会は乳がん経験者を励ます演劇を作ろうと船出しました。ところがコロナウィルスが上陸。乳がん患者は引きこもり、演劇人は公演も稽古もできなくなりました。
何かできることはないかと求めたその答えが無謀な挑戦。史上(ほぼほぼ)初のZOOMリモート劇! 出演はコロナに負けない思いをシェアしあったプロ・アマの俳優とリアルな乳がん体験者たちです。上演予定の台本からシーンを抜粋し、できる限り舞台同様のライブ感にこだわっています。
ライブ配信番組(5月30日19時〜終了しました)
番組の目玉は史上(ほぼほぼ)初のZOOMリモート劇!
本公演の台本からトップシーンを抜粋し、プロの俳優と演劇初心者サバイバーたちのコラボによる笑いと涙のメディカル・ラブコメディをお届けしました。
番組内容
- ブレ恋プロジェクト進捗最新情報
- ZOOMリモート劇
- ゲストサバイバーのお話「アタシの人生、今をベストに!」
LIVEトークには今回女優デビューをした乳がんサバイバーたちをゲストに招き、大病を乗り越え、今を楽しく生きる秘訣を伺ってみました。
予告編はこちら
おひねり・支援金募集!
ゆうちょから
記号11350 番号00001451 ザラビッツベース
他金融機関からは
郵貯銀行 店名138 普通預金 0000145 ザ ラビッツベース
LIVEブレ恋Zoom劇
STAFF
From 東京
祈・ナレーション:高橋 志帆
ゆきこ:中山 由紀子
みつよ:芦原 光
フィナーレ:hitomi Ito・丸岡真由子・ありまもと
協力
劇団文化座 原田 明子
驚異の女子会ティラノサウルス
医療監修:中山 紗由香(NTT東日本関東病院乳腺外科)
地球最果ての地シーン監修:金尾 政紀(国立極地研究所)
写真提供:Takashi OTAKA
制作:福原 まゆみ
From 川崎
正雄:林 洋平
ユミコ:長谷川 弓子
From 埼玉
佳菜:兼元 菜見子
曽根山:皆川 和彦
From 三重
令加:渡部 希
From 地球最果ての地
写真提供:JARE 54
From 横浜
兼松:はだ 一朗
前原:小林 郁洋
サマンサ:古屋 サマンサ 恭子
フィナーレ:志田 健一・Sachi Takei・風来(ふーらい)・tatsuya saitoh・Akari・月と雨音・Mami Ishida・後藤清子
技術:梅香家 聡・小泉 学
ロゴデザイン:アルファデザイン 佐藤 理樹
事務局:荒井 智・一宮 均
企画・脚本・演出:鹽野 佐和子 SARA
協力
劇団文化座
表現のチカラ
NPO法人まちづくりエージェント Side Beach City
Tinys Yokohama Hinodecho
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
LOCAL GOOD YOKOHAMA
アルファデザイン
横浜市市民公益活動緊急支援助成金
後援
ヨコハマ経済新聞
NPO法人 Connection of the Children, Casaco
一般社団法人ピアリング
一般社団法人日本アピアランスケア協会
一般社団法人KSHS
日本女性ウェルビーイング学会
Company de Company Pink Ribbon YOKOHAMA
驚異の女子会ティラノサウルス
株式会社セントルラボ
(順不同 敬称略)
主催:THE RABBITS’ BASE, ブレ恋制作実行委員会